こんにちは。TATです。
本記事ではプログラミングスクールの1つであるKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)について、口コミ・評判・料金などの特徴を徹底的に解説していきます。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)の一番の特徴は、英語でプログラミングが学べるということです。
プログラミングを学びつつ、同時に英語力も鍛えることができるので、グローバルで活躍できる人材を目指すことができます。
英語ができると活躍の場は一気に広がります。
海外就職も可能になりますし、国内でも外資系の企業に就職できれば高年収も狙えます。
本記事では、プログラミングと英語を同時に学ぶことができるKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)について、評判や料金などの特徴について解説していきます。
プログラミングスクールを検討している方の参考になれば幸いです。
目次
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)の評判、料金などの特徴を徹底解説
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)とは
引用元:Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)公式サイト
まずはKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)について簡単にご紹介します。
冒頭でも触れましたが、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)は、英語でプログラミングを学ぶことができるプログラミングスクールです。
英語とプログラミングを同時に学ぶことができるため、グローバルで活躍できる人材を目指すことができます。
引用元:Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)公式サイト
キャリアアップしたい方にはオススメのプログラミングスクールです。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)の特徴
次にKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)の特徴について見ていきます。
大きく分けて6つあります。
ポイント
- 英語とプログラミングを学ぶことで、グローバルに活躍できる人材を目指せる
- 短期間で集中的になおかつ効率的に学習できる
- 生徒限定の動画プラットフォームで学習・復習がし放題
- プロのキャリアカウンセラーによる就職サポート(海外就職もサポート)
- プログラミングとは別途「IT英語」の授業があるので英語初心者でも安心
- 学習スタイルに応じてパーソナルクラスとグループクラスが選べる
順番に見ていきます。
英語とプログラミングを学ぶことで、グローバルに活躍できる人材を目指せる
1つ目の特徴は、すでに何度か触れた「英語とプログラミングを学ぶことで、グローバルで活躍できる人材を目指せる」ことです。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)が、他のプログラミングスクールと比べて一番差別化できる特徴です。
プログラミングが学べるスクールはたくさんありますが、英語でプログラミングを学べるところはなかなかありません。
エンジニアで英語ができるとかなり重宝します。
海外就職などキャリアプランの幅が広がることはもちろんですが、何かわからないことが出てきたときに調べる際にも英語ができると大いに役立ちます。
日本語ではなかなか見つからないような情報でも、英語で調べるとすぐに見つかるケースが多々あるためです。
英語ができると、たくさんの情報にアクセスすることができるようになり、海外就職以上のメリットをたくさん享受できます。
-
【経験談あり】プログラミング学習者が英語を学ぶべき理由!【メリットばかりです】
続きを見る
短期間で集中的になおかつ効率的に学習できる
2つ目の特徴は、「短期間で集中的になおかつ効率的に学習できる」ことです。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)では、5ヶ月間で130レッスンという凄まじい量のレッスンを受けることができます。
通常のプログラミングスクールだと週に数時間のレッスンなので、これだけ集中的にレッスンが受けられることも魅力的です。
短期間で忘れる前に一気に学ぶことができるので、結果として短期間で効率的に学ぶことができます。
生徒限定の動画プラットフォームで学習・復習がし放題
3つ目の特徴は、「生徒限定の動画プラットフォームで学習・復習がし放題」という点です。
入会すると、生徒限定の動画プラットフォームにアクセスすることができ、ここでなんどもレッスンを受けることができます。
学習に活用するのもありですし、復習に利用することもできます。
空いてる時間で勉強できるので効率的に学習が進められます。
動画コンテンツは、書籍などに比べて学びやすさが格段に高くなります。
レッスンで学びつつ動画で復習、あるいは動画で予習して不明点を洗い出した上でレッスンを受けるなど、うまく活用すれば効率的に学ぶことができます。
-
プログラミングの独学にUdemyをおすすめする理由!【僕はUdemyでPythonを独学しました!】
続きを見る
プロのキャリアカウンセラーによる就職サポート(海外就職もサポート)
4つ目の特徴は「プロのキャリアカウンセラーによる就職サポート」です。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)は、卒業後の就職もサポートしてくれます。
国内就職はもちろん、海外就職もサポートしてくれるので、海外移住などに興味がある方にもオススメです。
具体的には、「面接対策」「履歴書作成」「企業紹介」などをサポートしてくれて、卒業生の87%が国内・海外のIT企業への転職を掴み取っています。
プログラミングスクールへ行く際の不安が、「卒業後にきちんと仕事が見つかるのか」という点です。
その点、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)であれば卒業後の就職サポートも充実しているので安心して入会できるかと思います。
プログラミングとは別途「IT英語」の授業があるので英語初心者でも安心
5つ目の特徴は、「IT英語の授業が受けられる」ことです。
プログラミングの授業とは別に、IT英語のレッスンを受けることができます。
ここであらかじめ必要な単語などを身につけられるので、英語初心者でも安心して入会することができます。
実際、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)に入会する85%が英語初心者です。
よって英語に自信がないという方でも問題なしです。
実際のところ、英語はペラペラになる必要はありません。
必要な意思疎通ができれば十分に仕事で活用できます。
どちらかといえば、片言な英語でも発言することに慣れておく方が大事だったりします。
そういった意味では、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)を通じて英語に慣れておくことは大きな強みになります。
学習スタイルに応じてパーソナルクラスとグループクラスが選べる
6つ目の特徴は、「学習スタイルに応じてパーソナルクラスとグループクラスが選べる」ことです。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)では、1対1で行うプライベートレッスンと、集団で受けるグループレッスンを選択することができます。
ご自身の学習スタイルに合わせて自由に選ぶことができます。
自分のペースで学びたい方や、忙しい方はプライベートレッスンが合うでしょうし、勉強仲間を作ったりしながら学びたい方や、他者がいるプレッシャーの中で学びたいという方にはグループレッスンが最適です。
自分のやり方に応じて柔軟にレッスンの受け方を変えることができるのがKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)です。
受講可能な言語やコースは?
次に受講可能な言語やコースについて見ていきます。
コースによって対象となる言語が決まってきます。
引用元:Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)公式サイト
基本的にプログラミング言語は、それぞれ特徴があり用途が全く異なります。
よって、どの言語を学びたいかというよりは、プログラミングを勉強して何をしたいのかを基準に考えた方が良いです。
Webサイトを作りたいならPHPなどを学ぶことになりますし、AIに関心があるならPythonが選択肢になります。
学ぶべき言語は目的が定まっていれば自然と決まるので、ここで迷う方はプログラミングを学ぶ目的について考えてみましょう。
こちらについてはKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)のカウンセリングでも相談することもできるので、まずはカウンセリングを受けてみるのもありです。
気になる料金は?
お次に料金です。
ここが一番気になるところですね。
料金はプライベートレッスンとグループレッスンで変わってきます。
引用元:Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)公式サイト
グループレッスンの方が安くて、一括払いだと498,000円です。
分割払いだと月17,900円から受けることができるので、まとまったお金が用意できない方でも安心です。
プライベートレッスンになると料金が少し上がって、一括で657,800円、分割払いだと月23,600円です。
スピード重視で効率的に学ぶなら、少し高くてもプライベートレッスンが良さそうです。
【注意点①】英語とプログラミングを同時に学ぶのは大変だけど・・・
最後に僕から2つお伝えしておきたいことがあります。
1つ目の注意点としては、英語とプログラミングを同時に学ぶことはかなり大変であるということです。
特にどちらも初心者の場合はかなり苦労すると思います。
ただでさえ難しいプログラミングを、さらに英語で勉強することになるので、相当な負荷がかかることと思います。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)のレッスンでは、日本語講師による補助はありません。
そのため、1人あるいはグループで英語のみで授業を受けて理解して学習を進めていく必要があります。
これは並大抵なことではありません。
ただ、この苦労の先にはたくさんのチャンスや可能性が広がっています。
プログラミングだけでも武器になるのに、さらに英語を身につけるとキャリアの幅が大きく広がります。
海外就職のチャンスが生まれることはもちろんですが、国内企業でも英語ができると重宝されますし、国内の外資系企業を狙うこともできます。
外資系企業に行けば、高年収も狙えますし、若くしてチャレンジングな環境で仕事を経験することができます。
僕は、学生時代に留学や海外インターンを経験しており、英語はペラペラとまではいきませんが、仕事で使う分にはなんとかなるレベルです。
さらに社会人になってからPythonを独学して転職にも成功しています。
僕の経験から言えることは、プログラミングと英語ができるとめちゃくちゃ強いです。
同じレベルの仕事内容でも、英語が必要とされる外資系企業に転職できたら平気で年収が30%増えたりします。
さらに残業がなかったり有給フル消化は当たり前など、職場環境も良い場合が多いです。
転職時の需要も高いのでどこにも仕事が見つからないという状況になる可能性も限りなく低いです。
そういった意味では、このKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)で経験する負荷は、つらいですが将来的な可能性を考慮すればそれを上回る圧倒的なメリットを享受することができます。
一発人生を変えたいと思ってる人にとっても、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)はとてもいい選択肢になると思います。
【注意点②】数ヶ月で英語とプログラミングをマスターするのは無理・・・
もう1つの注意点は、数ヶ月で英語とプログラミングをマスターすることは無理ということです。
元も子もないようなことを言ってしまってすみません。
ただ、少し想像したらお分かりいただけると思います。
数ヶ月の勉強で、英語がペラペラになったり、一人前のプログラマーになれるでしょうか。
正直厳しいです。ほぼ無理と思います。
よって、卒業後も継続して勉強していくことは必須になります。
ただ、プログラミングスクールでの学習を通して、プログラミングや英語の基礎については短期間で効率的に学ぶことができます。
勉強の仕方もわかるようになるので、卒業後にどうやって自分で勉強していけばいいのかがわかるようになります。
英語についてもペラペラになることはなくても、少なくとも英語への抵抗感はだいぶ下がっているはずです。
逆に、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)を卒業する頃には、英語もペラペラになってすぐにエンジニアとしてバリバリ活躍できると思ってる方は気をつけたほうがいいです。
そんなことは起こりません。
プログラミングスクールで学べる内容は、あくまでも基礎的な部分がほとんどで、そこからさらにレベルアップするには実務経験が必須です。
よって、卒業後も継続的な努力が必要になります。
プログラミングスクールを卒業することがゴールではなく、卒業してようやくキャリアを積むスタート地点に立つことができます。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)は、このキャリアを開くための準備を超効率的にサポートしてくれます。
自分一人で学ぶよりかははるかに早く学ぶことができるので、キャリアップのきっかけ、人生を変えるきっかけには、とてもいい選択肢になるかと思います。
繰り返しになりますが、僕の経験からしても、プログラミングと英語ができると本当に強いです。
キャリアの選択肢が広がりますし、仕事をなくして食いっぱぐれる心配もほぼなくなります。
そういった意味では、Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)はキャリアップのとてもいいきっかけになると思います。
迷ったらまずはカウンセリングを受けて見ましょう!
ここまでの内容を踏まえて、少しでもKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)に興味を持ったらまずはカウンセリングを受けてみることをお勧めします。
すでに入会を決めている方もまずはカウンセリングを受けてみることをお勧めします。
プログラミングスクールは決して安いものではありません。
高額なので決断は慎重に行うべきです・
すでに入会を心に決めている方でも、いざ入会したら思っていたのと違うみたいなことは起こります。
よって、カウンセリングを受けて事前に疑問点を解消したうえで最終判断を下すほうが無難です。
悩んでいる方は、カウンセリングでその悩みをぶつけてみましょう。
納得いく答えが得られたらスムーズに入会を決断できますし、逆に違う答えがきたらそこで入会をストップしてしまえばOKです。
いずれにしても、決して安い料金ではないので、カウンセリングを受けて疑問点を1つでも多く解消したうえで入会の判断を下すべきであると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、プログラミングスクールの1つであるKredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)について、口コミ・評判・料金などの特徴を解説しました。
Kredoオンラインキャンプ(Kredo Online Camp)は、英語でプログラミングが学べる大変珍しいスクールです。
プログラミングに加えて、英語ができると転職市場での需要は大きく上がるので、転職にも有利になります。
年収アップも狙いやすくなるので、キャリアップを狙いたい人にはオススメです。
学習中は英語とプログラミングを同時に学ぶことになるので、どちらも初心者の場合は特に負荷がかかると思います。
ただ、その負荷を考慮しても、得られるメリットが圧倒的に大きいので、十分に価値があると思います。
グローバルで活躍できる人材を目指したい方には特にオススメです。
ただ、決して安い料金ではないので、まずはカウンセリングを受けて、自分のイメージと合っているかを確認したうえで入会を判断するようにしてください。
ここまで読んでくださってありがとうございました。