【スクリプトや字幕を利用して効率的に勉強!】英語勉強にTEDをおすすめする理由【アプリも優秀!】 では、おすすめの英語学習教材として、TEDをご紹介します。
TEDはみなさんご存知でしょうか?
TED は、世界中の起業家や科学者、エンターテイナーなどのすごい方々が、それぞれの野望や打ち込んでいることなど様々なテーマについてのプレゼン動画を共有しているサイトです。
ウェブサイトでは、日本語字幕はもちろん、英語字幕をつけることも可能で、さらにスクリプトを確認することもできます。
英語学習にはもってこいのツールです。
さらにアプリを利用すれば動画あるいは音声のみをダウンロードすることができ、移動中でも繰り返し聞くことができます。
ここでは、英語学習ツールとしてTEDをおすすめする理由と、さらに僕が実践しているTEDを利用したおすすめ英語学習法についてご紹介します!
目次
【スクリプトや字幕を利用して効率的に勉強!】英語勉強にTEDをおすすめする理由【アプリも優秀!】
1. 理由1:とにかく面白すぎる!
英語学習にTEDをおすすめする1つ目の理由はとにかく面白すぎることです。
かなりふざけた理由に聞こえるかもしれないですが、やはり継続のコツは楽しいことです。
楽しいことであれば勉強自体も辛くは感じませんし、無理なく継続することができます。
そしてTEDには楽しすぎる動画があふれています。
普段講演を聞くことができない Bill Gates や Stephen Hawking といったすごすぎる方々の公演を誰でも見ることができます。
僕は理系なので、このような方々の講演が聞けると思えば正直感無量です。
その他の分野に興味がある方も問題ありません。
講演の内容は、理系に限らず、心理学や教育学、中には元スリ師の実演まであります。
いろいろと探れば必ず自分の興味のある分野の講演があります。
それぐらい膨大な量の動画があるので興味が尽きることはありません!
2. 理由2:全てが無料!字幕もスクリプトも無料です!
2つ目の理由が全てが無料であることです。
こんなに素晴らしい方々の講演が全て無料で見られるんです。
この TED は Ideas worth spreading (アイデアは広がる価値がある)という理念のもと成り立っています。
したがって、ここで発表されたプレゼンテーションはすべて無料で配信されます。
英語教材としてこれほど素晴らしいものはありません。
どんなに動画を見てもお金がかかることは一切ありません。
世界中で行われたプレゼンテーションの動画を誰でも無料で見ることができるので、テクノロジーの発展に感謝です!
さらにほとんどの動画では字幕をつけることはできます。
日本語字幕はもちろん、英語字幕もつけることができるので、話している内容を文字で追いながら聞くことができます。
特に初心者の方には字幕なしで聞き取ることは難しいので、とてもありがたいサービスです。
さらにスクリプトも確認することができます。
これらももちろん全て無料で利用できます!
3. 理由3:アプリが優秀すぎる!音声のみのダウンロードも可能
3つ目の理由は、アプリが優秀すぎることです。
TEDにはスマもでダウンロードできるアプリがあります。
もちろん無料です。
アプリでは字幕をつけられることはもちろん、動画をダウンロードすることもできます。
ダウンロードしておけば、通勤中などでも通信量を気にすることなく視聴することができます。
さらに「動画見るのはちょっときつい」という方には、音声のみをダウンロードすることもできます。
音声だけであれば、歩きながらでも聞くことができます。
これだけのサービスをすべて無料で利用できるのですから、すごすぎますよね!
4. 理由4:非ネイティブの方々の英語が聞ける!
4つ目の理由は、非ネイティブの方々の英語が聞けることです。
ここも非常に大切なポイントです。
私たちが普段学校などのリスニング教材で聞いている英語は、ネイティブの方が発音明瞭に録音した非常にきれいで聞き取りやすい英語です。
この美しい英語が聞き取れるようになっても実際に海外の方と話すとまず苦労します。
僕が実際に経験してるので、これは保証できますw
人によっては、滑舌が悪かったり早口だったり、同じ英語でもさまざまです。日本語でも同じですよね。
大切なことはたくさんの人々の英語になれることです。
さらに英語のネイティブスピーカーに対して、非ネイティブスピーカーは3倍いるといわれています。
国によっても英語の発音がかなり異なります。
ゆえに、もし仕事で英語を使うとなった場合には、非ネイティブスピーカーと話す可能性の方が高いんです。
こうなってくると、様々な英語に慣れておく必要があります。
TEDでは様々な方の英語を聞くことができるので、リスニングを鍛えるには最適な教材になります。
また、非ネイティブの方々のコミュニケーションに慣れるという意味では、オンライン英会話もおすすめです。
-
安くて高品質なオンライン英会話で英語を鍛えましょう【ビジネス目的や初心者にもおすすめです!】
5. 理由5:英語以外にも様々な知識を身につけられる!
5つ目の理由は、英語以外にも様々な知識を身に着けられることです。
前述のとおり、TEDでは心理学や教育学、ロボット工学など多くの分野に関するプレゼンテーションがあります。
それらを聞くことで、もちろん英語を鍛えることができますが、それに加えて新しい知識をたくさん身につけることができます。
私の場合は、もともと理系ですので、科学に関するプレゼンテーションばかりを見ていましたが、今では、心理学や経済に関するプレゼンも見るようになりました。
英語を勉強しながら、同時に新しい知識も身につけられるというのは、まさしく一石二鳥です。
ちなみにですが、僕はTEDの動画がきっかけでかなり人生が変わりました。
特にKelly Mcgonigalさん、Amy Cuddyさん、Susan Cainさんの3人の動画にはかなりの影響を受けました。
過去の記事でもご紹介している方々です。
-
【TEDや書籍が話題!】2分間のパワーポーズで人生を変える~Amy Cuddy~
-
【内向型人間はすごい力を秘めている!】内向型人間の時代が到来する~Susan Cain~
-
【TEDや書籍が話題に!】ストレスを味方につけて困難を乗り越える!~Kelly Mcgonigal~
もう好きになりすぎて、彼女らの本は日本語訳が出る前に洋書で読んでしまうほどの大ファンです!
洋書を読むことも英語学習にはとても効果的です。
-
【英語を多読して英語脳を鍛えよう!】英語学習に洋書を勧める理由!【初心者におすすめの洋書もご紹介】
-
僕が英語学習におすすめの洋書をKindleで読むことを勧める理由!【洋書を多読して英語脳を鍛える!】
このようにTEDを見ていると、英語学習をしながらたくさんの新しい知識を身につけることができるので、今後の人生でも大いに役立つと思います。
6. 理由6:プレゼンテーションの勉強にも利用できる!
最後の理由は、プレゼンテーションの勉強にも利用できることです。
TEDを実際に見てみるとわかりますが、みなさんプレゼンがびっくりするほどうまいんです。
TEDでプレゼンテーションをする方々は、ある分野や世界で第一線として活躍しているすごい方々ばかりです。
したがって、人に何かを伝える能力に非常に長けています。
彼らの話し方やボディーランゲージを見ているだけでもかなりの勉強になります。
そして難しいことを説明することがみなさん上手です。
専門用語を使わずに難しいテーマをシンプルに説明する彼らの説明能力の高さは学ぶべき点がたくさんあります。
さらに話し方であったり、プレゼン資料を効果的に使ったり、観客を楽しませたり惹きつけたりする能力がとにかくすごいです。
いろいろな動画を見ていると、自分の参考になりそうな発表をしている人に出会うことができます。
僕の場合は、Kelly Mcgonigalさんの動画は何度も聞いて、一時は何も見ずともスクリプトを唱えることができるほどに聞きまくりましたw
さらにプレゼン自体も素晴らしかったので数え切れないくらい動画を見ました。
7. 僕が実践しているTEDを使ったおすすめ英語学習法をご紹介します!
さて、ここまでで英語学習にTEDをおすすめする理由についてご紹介してきました。
ここからは僕が実践しているTEDを使ったおすすめ英語学習法をご紹介します。
基本的にはこちらの記事でご紹介しているシャドーイングを行うための教材としてTEDを利用しています。
-
【おすすめ英語学習法!】シャドーイングでリスニングとスピーキングを同時に鍛える【やり方も解説!】
やり方はシンプルです。
まずは自分の興味のある動画を探します。
最初のうちは日本語字幕が付いているものを選ぶと良いです。
スクリプトもあればベターです。
基本的に最新動画には日本語字幕や英語字幕が用意されていない場合があります。(時間が経つとつきます)
そして最低3回は動画を見ます。
次のような流れで見ています。
- 1回目:字幕なしでそのまま見る
- 2回目:英語字幕で見る
- 3回目:日本語字幕で見る
3回見たらスクリプトを確認してまずはわからない単語を確認していきます。
きちんと理解ができたところで、シャドーイングの開始です。
動画を再生して流れてくる音声を少し後に続いて真似するだけです。
自分の声が重なって聞き取りにくくなってしまうので、イヤホンを使って実践することがポイントです。
さらにボイスレコーダーで録音して自分の英語を聞き直してみることもおすすめです。
詳細についてはこちらの記事をご参照ください。
-
【おすすめ英語学習法!】シャドーイングでリスニングとスピーキングを同時に鍛える【やり方も解説!】
そして音声のみや動画もダウンロード可能なので、移動中でも何度でも繰り返し聞きます。
もう最終的には何も見ずに勝手にスクリプトを暗唱できてしまうくらい聞きます。
そこまでいくと、選んだ動画で出てきた単語は今後も確実に聞き取れるようになります。
こうやって色々な動画で同じことを繰り返していくうちに、聞き取れる単語数がどんどん増えていきます。
気がついたらかなりのリスニング力を身につけることができ、さらにシャドーイングを利用していればスピーキングを同時に鍛えることができます。
ついでに英語以外の様々な知識やプレゼン技術を身につけることができます。
まじでおすすめなので、是非ともお試しください!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここでは、おすすめの英語学習教材としてTEDをご紹介しました。
TED は、世界中の起業家や科学者、エンターテイナーなどすごい方々が、それぞれの野望や打ち込んでいることなど様々なテーマについてのプレゼン動画を共有しているサイトです。
ウェブサイトでは、日本語字幕はもちろん英語字幕をつけることが可能で、さらにスクリプトを確認することもできます。
さらにアプリを利用すれば動画あるいは音声のみをダウンロードすることができ、移動中でも繰り返し聞くことができます。
誰でも無料で利用することができ、同時に英語以外のたくさんの知識を身につけることができるのかなりおすすめです。
是非ともお試しください。
自分に興味のある動画を探せるので、楽しみながら勉強することができます!