お土産ももらえる!初めてイオンの株主総会に参加してきました! では、先日私が参加してきましたイオンの株主総会についてご紹介します。
過去の記事でもご紹介させていただきましたように、私はイオンの株を所有している株主です!
まずはこれから始めるべき!最強の株主優待「イオン」
株主になっていると会社から様々な利益をいただくことができます。
一つ目は配当と株主優待です。
詳細は過去の記事で詳しくご紹介しているのでここでは省略しますが、イオンは株主還元のために様々な株主優待を実施しています。
うまく活用すれば、配当を合わせると年間の利回りは10%を超えることも可能です。
これほど優秀な株はなかなか存在しません。
「とりあえず株を始めたいけど何から買えばいいのかわからない」という方には株主優待目当ての投資も良いかと思います。
その中でもイオンの株はトップレベルの株主優待を提供しているのでオススメです。
さて、株主になっていると、配当や株主優待をいただける以外にもう一つの資格が得られます!
それが「株主総会への参加資格」です!
株主になるということは、その会社の所有者の一員となるわけですから、年に1回(臨時で複数回行われる場合もあります)開催される定時株主総会に参加することができます。
そしてこの度、私も人生で初めて株主総会へ参加してきましたので、ここではその様子をご紹介していきたいと思います!
目次
お土産ももらえる!初めてイオンの株主総会に参加してきました!
1. 株主総会の参加条件
まずは株主総会の参加条件について簡単に解説します。
基本的に株主であれば参加することはできますが、一つだけ条件があります。
それは会社が定めている株主権利確定日に株を保有していることです。
イオンの公式サイトでも詳しく説明してくれているので貼り付けておきますね。
つまり株を買ってもこの株主権利確定日の時点で保有していなければ株主総会への参加資格はありません。
イオンの株主総会へ参加するには、2月末日時点で株を保有してる必要があります。
なので、仮に10月に株を購入しても2月末日までに売ってしまっていればその年の株主総会への参加資格を得ることはできません。
ちなみに株主優待や配当金を得るのも同じ条件です!
まずはこれから始めるべき!最強の株主優待「イオン」
そして株主総会への参加資格を得ると、株主総会への招集通知と議決権行使書が送られてきます。
こちらが招集通知です。
ここには、株主総会の開催日時や開催場所、さらには株主総会の議題が記載されています。
詳しい内容については内部情報になってしまうのでここでは言えません(笑)
そして招集通知と一緒に届くのがこちらの議決権行使書です。
こちらが株主総会参加の証明書となります。
参加する際には、こちらの議決権行使書を提示すると会場に入ることができます!
ちなみに最近では、こちらの写真のようにQRコードがついていて、参加できない場合でもインターネットで簡単に議案への賛否を投票できます!
2. 開催日は基本的に平日です。
ここでもう一つ、株主総会に参加する際の注意点があります。
それは、招集通知を見ていただくとわかるように基本的に株主総会の開催日は平日なんです。
今回は2019年5月29日です。水曜日ですね。
ほとんどの方はお仕事などで参加できないですよね。
私も平日は仕事があるので普通は参加できません。
しかしながら、今年のやってみたいことリストに「株主総会へ参加してみる」を入れていましたので、ここは気合い入れて有給取りました(笑)
有給をとってまで株主総会へ行く人はなかなかいないでしょうね・・・
3. イオンの株主総会会場は幕張メッセでした。
それではここから実際に訪れた様子をご紹介していきます。
イオン株主総会の会場は幕張メッセです!
こちらの国際展示場第6ホールです。
最寄駅は海浜幕張駅です。
駅から結構歩くので覚悟が必要ですw
駅を出るとすぐに、イオン株主総会への案内板を持ってる方が立っているのでその方の誘導に従っていけば迷うことはありませんでした。
無事会場に到着です。
なんとなく緊張してきました。
4. 参加者は特別なお土産をいただけました。
前述しました通り、会場に入る際には、議決権行使書の提示が求められます。
こちらを提示することで会場に入ることができます。
この際、参加のお礼ということでこちらのお土産をいただくことができました。
中を開けてみると、当日のみ有効な割引券やバス乗車券がありました。
優待券の中には、こちらのように様々な割引券がありました。
幕張メッセのすぐそばに、イオンモール幕張新都心というとてつもなく大きなイオンがあります。
こちらでのみ有効な割引券のようですね。
しかも当日のみ利用可能ですからね。
せっかくいただきましたが、私は一つも利用しませんでした(笑)
ちなみに全体的な流れとしてはこちらのような株主総会への参加に伴うお土産の配布は減少しています。
参加できない人と参加できる方で利益に差異が生じるためです。
「それならみんな平等に配当や株主優待で還元しようよ」というのが一般的な考えです。
したがいましてイオンのお土産も、無料券ではなくて割引券となっています。
無料券はバス乗車のみです。これは交通費一部支給と思えばいいですかね。
いずれにしろ株主総会参加に伴うお土産は今後も減少していくものと思われます!
5. 株主総会は想像していたよりも参加しやすいです。
会場に入ると、すぐに株主総会が始まりました。
もちろん会場内は撮影禁止ですので詳しい内容をこちらに記載することはできませんが、私の印象としては、「思った以上にカジュアルに参加できる」ということでした。
参加者を見ていると、もちろん報道関係の方もいらっしゃいますが、個人投資家が圧倒的に多い印象です。
みなさん服装も結構ラフでした。(私はびびってジャケットで行きましたw)
少し敷居が高そうに感じる株主総会ですが、実際に訪れてみると思った以上に気軽に参加できる印象でした。
6. 会社のトップの方の考えが直接聞けるのでその会社への理解・愛着も深まります!
そして株主総会では、会社のトップの方が直々に会社の決算やこれからの経営計画について話してくれます。
このような方々のお話を直接聞ける機会はそうそうありませんのでとても貴重な機会になります。
また、会社のビジョンなどを聞くと会社についての理解も深まりますし、会社がこれからどこへ向かおうとしているのかもわかります。
さらには株主から経営陣に直接質問ができる時間も設けられています。
ここも専門的な内容というよりは、株主優待やイオンラウンジについて、WAONの仕様についてなど、比較的利用者目線の質問が多い印象でした。
お願いしたいことが直接言える貴重な場面ですので、質問内容を聞いているだけでも面白かったですよ!
基本的にイオンの株主総会の流れは次のような順序でした。所要時間は約1時間半で10時スタートです。
- 今年度決算の説明
- 今後の業績予想および中期経営計画について
- 株主総会招集通知に記載されている議題の説明
- 株主からの質疑応答
- 議題の審議
今回は有給を取得してイオンの株主総会に参加させていただきましたが、想像以上に有意義な情報をたくさん聞くことができたのでとても満足でした。
また、経営陣の方々のお話を直接聞いて会社に対する理解を深めるとさらにその株への愛着もわきます。
逆に、株主総会で経営陣の話を直接聞いて今後株を保有し続けるかを決める判断材料にしても良いのかなとも思いました。
イオンは今後の展望についてもクリアに語ってくれていたので安心ですが、(特に経営状態が芳しくない)会社によっては今後の展望が不明瞭なこともあるかと思います。
具体的な策が提示されない時はもうその保有株を売却してしまうというのも賢明な判断になるのかなと思いました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここでは、先日2019年5月29日に私が参加してきましたイオンの株主総会についてご紹介しました。
株主になっていると主なメリットは2つあります。
1つは配当や株主優待券が受け取れるということです。
そしてもう一つは株主として株主総会に参加する資格を得ることができるということです。
株主総会は、経営陣の方から会社の状況やこれからの経営計画などの情報を直接聞ける大変貴重な会議です。
基本的には平日に行われますが、もし自分が応援している会社の株を保有しているのであれば是非とも一度は参加してみる価値が十分にあるものだと思いました。
とりあえず2019年にやりたかったことのリストの中の一つ「株主総会へ参加する」ことが達成できたので非常に満足です(笑)
この参加を通じてさらにイオンへの愛着がわきました。
今後の株主として株主優待を愛用していこうと思います。
まずはこれから始めるべき!最強の株主優待「イオン」