Python

【経験談あり】クソだるい作業はPythonで自動化すればいい!自動化のメリットとは?

2022年7月20日

【経験談あり】クソだるい作業はPythonで自動化すればいい!自動化のメリットとは?

こんにちは。TATです。

今日のテーマは「【経験談あり】クソだるい作業はPythonで自動化しよう!自動化のメリットとは?」です。

 

日常生活や仕事では、単調でつまらない作業が山のように溢れています。

毎日同じような作業の繰り返しとか、完全なるマニュアル作業とか、うんざりするような作業に溢れているのが今の世の中です。

 

こういったクソだるい作業は、プログラムで自動化できると人生が大きく変わります。

自動化する事によって、日々のクソだるい作業から解放されます。

空いた時間を使って別の作業を行うこともできますし、残業を減らしてさっさと帰宅することもできます。

 

結論、自動化すれば人生がイージーモードになります。

本記事では、自動化することのメリットと、自動化で人生が楽になった僕の経験談をご紹介します。

 

世の中はクソだるい作業で溢れている

世の中はクソだるい作業で溢れている

みなさんご存知の通り、世の中はクソだるい作業で溢れていますw

日常生活でも仕事でも、どこにでもクソだるい作業は存在します。

 

単純作業はつらい

クソだるい作業の代表例が単純作業ですね。

 

シュウマイの上にひたすらグリーンピースを乗せ続けるみたいな、「これ僕じゃなくても誰でもできますよね?」みたいな作業です。

数分やっていたら嫌になってしまうような単純作業はこの世の中にはたくさんあります。

 

工場のアルバイトとかだとこういった単純作業は結構あるように思います。

僕自身も高校生の時に某配送業者の仕分けセンターのアルバイトでひたすらダンボールを仕分けるという作業を経験しましたが、今思い返すとしんどかったです。

僕にとって初めての仕事だったので、「お金稼ぐのって大変なんだな」という感覚を味わえたのはいい経験だったと思いますが、こういう作業を社会人になってからひたすらすると考えるとゾッとしました。

 

ルーティンワークもつらい

単純作業に加えてルーティンワークもつらいですね。

ルーティンワークとは、毎日同じことをひたすら繰り返すことです。

 

仕事は慣れてくるとルーティン化してしまうパターンも結構あるように思います。

考え方によっては楽かもしれませんが、僕みたいな人間には無理ですね。

 

毎日やるならひたすら楽する方法を考えたくなってしまいます。。。

 

仕事がクソだるい作業で溢れると地獄

こういったクソだるい作業が仕事に入り込んでくると結構辛くなったりします。

クソだるい作業で溢れかえってくると地獄になります。

 

単純作業やルーティンワークでは、そのままひたすらやっていても身につくスキルには限界があります。

やることも同じなので給料も増えにくいです。

 

はっきりいって地獄です。

こういった作業が好きな方もいますが、僕には無理です。

 

「毎日このサイトから情報をチェックしてまとめてください」とか「ここのデータを毎週集めてエクセルとかでまとめてください」とか、クソだるい作業は結構身近なところで発生します。

こういったクソだるい作業は一刻も早く自動化してしまえば人生が楽になります。

 

クソだるい作業を自動化すると人生がイージーモードになる

クソだるい作業を自動化すると人生がイージーモードになる

上記でご紹介したような、人生をしんどくするようなクソだるい作業は自動化することができれば人生が一気にイージーモードになります。

 

単純作業、ルーティンワークは最も自動化しやすい

前述した単純作業やルーティンワークは最も自動化しやすいものです。

 

単純作業は、名前の通り単純な作業が多いのでプログラムや機械などで代替するのが比較的容易です。

ルーティンワークも作業を細分化してパターン化することができれば自動化できる可能性は高くなります。

 

毎日同じサイトに行ってデータを確認するとか、毎週同じようなレポートを作成するとか、単純作業やルーティンワークは自動化できる可能性が高いです。

そしてこういった作業を自動化することができると、人生が大きく変わります。

 

自動化するならPythonが便利です

自動化する方法はいろいろあります。

シュウマイにグリーンピースを乗せるマシーンがあれば、その作業は自動化できます。

 

事務作業やデスクワークで、日々のクソだるい作業を自動化するならPythonがおすすめです。

ExcelやPowerPointの処理とかデータ収集とかレポート作成とか、結構Pythonで代替できちゃったりします。

 

サイトからデータを収集したり、PDFファイルを作成したり、さらにChromeなどのブラウザの自動操作などもできるので、たくさんのクソだるい作業を自動化できるポテンシャルがあります。

【人気上昇中】今人気のプログラミング言語「Python」は何ができるのか?できることまとめます【転職でも有利です】

続きを見る

 

自動化のメリット

自動化のメリット

ここからは、自動化することのメリットについて見ていきます。

単純作業やルーティンワークは自動化できる可能性が高いですが、こういった作業を自動化することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

 

自動化のメリット

  • 人的ミスのリスクが減らせる
  • 時間を有効活用できて効率性が上がる
  • (経営者的には)省人化とか人件費削減とか品質の安定とか生産性の向上など

 

人的ミスのリスクが減らせる

自動化の大きなメリットの1つが人的ミスのリスクが減らせることです。

 

例えば、あるサイトからデータを収集する作業を毎日行っていたとします。

人がこの作業を行うといろいろなリスクがあります。

収集するデータを間違えたり、そもそも収集すること自体を忘れたり。。。

 

自動化すれば機械が自動でこれらを行ってくれるようになるのでミスのリスクが減らせます。

決まった時間に決まった作業を繰り返すことは、人間よりも機械が得意とする分野です。

 

時間を有効活用できて効率性が上がる

2つ目のメリットは時間を有効活用できて効率性が上がることです。

 

単純作業やルーティンワークを自動化することができれば、空いた時間を別のことに利用することができます。

別の作業を行なってもいいですし、忙しい職場環境なら残業を減らせるかもしれません。

 

自動化することで、自分の作業を少しでも減らすことができれば効率性は上がります。

 

ちなもに僕自身も仕事では自動化できるところは極力Pythonなどを活用して自動化しまくっています。

全てのモチベーションは定時きっちりで帰るためですw

 

(経営者的には)省人化とか人件費削減とか品質の安定とか生産性の向上など

最後にこれは経営者的な目線になりますが、自動化することで省人化とか人件費削減とか品質の安定とか生産性の向上などといったメリットもあります。

 

元々5人で行なっていた作業を自動化することができればその5人は不要になります。

一部でも自動化できれば3人で回せるようになるかもしれません。

結果として余ったメンバーには他の作業をお願いしたりすれば、全体的な効率を向上することができます。

 

省人化できれば人件費も削れます。

また、人間とは違って人的ミスのリスクが減らせるので品質の向上、人間のように休憩とか勤務時間とか関係ないので生産性も向上します。

 

【経験談】Pythonで自動化しまくったら人生が変わった

【経験談】Pythonで自動化しまくったら人生が変わった

最後に、僕の経験談をご紹介できればと思います。

 

おそらく本サイトの読者は既にご存知と思いますが、僕は社会人になってからPythonを独学して人生が大きく変わりました。

転職にも成功して今では仕事でもバリバリPythonを使うようになっています。

【実体験】ゼロからのPython独学を決意してから転職を掴み取るまでのお話。
【実体験】ゼロからのPython独学を決意してから転職を掴み取るまでのお話。

続きを見る

プログラミングの独学にUdemyをおすすめする理由!【僕はUdemyでPythonを独学しました!】
プログラミングの独学にUdemyをおすすめする理由!【僕はPythonを独学しました】

続きを見る

 

Pythonのメリットはたくさんありますが、大きなメリットの1つがあらゆるクソだるい作業を自動化できることが挙げられます。

僕自身、仕事でもプライベートでもいろいろな作業を自動化してきました。

ここでは、これまで自動化してきたものから3つピックアップして簡単にご紹介します。

 

株式投資に必要なデータ収集を自動化した

1つ目は、株式投資に必要なデータ収集を自動化したことです。

 

これは、僕がPythonを独学しようと決意したきっかけでもあります。

社会人になってから株式投資に興味を持った僕は、いろいろと勉強しているうちに「データ収集とかスクリーニングとかを自動化できないか」と考えるようになり、Pythonを独学することを決めました。

独学にはそれなりに苦労しましたが、結果として株式投資に必要なデータを自動収集・管理できるようになり、そこからさらに進化して「投資でニート生活」というサイトを開発して運営するようになりました。

 

今ではデータの収集から銘柄のスクリーニング、売買シグナルの検知など、あらゆる作業をPythonで自動化しています。

おかげさまでマニュアル作業では到底こなすことができない量のデータを扱うことができるようになり、銘柄選定などで大活躍しています。

 

自動化できないとここまでの作業を今の作業時間でこなすことはできません。

Pythonを独学して株式投資に必要な情報を管理するサイトを自作したお話。

続きを見る

 

そして収集したデータの分析結果とかを発信しているうちに、「データを売ってください」との声も届くようになり、noteでのデータ提供を開始しました。

オニールとミネルヴィニの投資手法を日本株に適用するために必要なデータを提供します!

続きを見る

 

仕事でデータのエラーチェックを自動化した

2つ目は、仕事でデータのエラーチェックを自動化したことです。

これは初めての転職先で自動化を活用した経験談になります。

 

当時の僕は、金融データを提供する会社でデータアナリストとして働いていました。

メインの業務の1つに、データの管理があります。

エラーとかがあるとお客さんにブチギレられるので、極力エラーを出さないようにしないといけません。

 

ただこのデータ量が結構エグくてマニュアルで一個ずつチェックするのはほぼ不可能でした。

そこで、Pythonを使って自動でエラー検知をする仕組みを考案して実装しました。

 

データの特徴から、エラーが起こるときのパターンをいくつか考えて、そのパターンに当てはまったら自動でアラートを出すだけの簡単なものでしたが、効果はてきめんでした。

日々のマニュアル作業が減ったことはもちろんですが、僕自身の作業としても自動化のシステムで検出できるものはそもそもチェックする必要すらなくなったので、検証作業自体も一気に楽になりました。

 

本業で日々のデータチェックを完全自動化してやった

最後にご紹介するのは、この記事を書いている2022年7月時点で勤めている会社で自動化のシステムを導入した経験談です。

勤め先はアドテク関連会社です。

 

僕の仕事は、お客さんのデジタル広告のキャンペーンのパフォーマンスをチェックして、パフォーマンス改善のためのアドバイスをしたり、次のキャンペーンに向けて分析結果を提供したり、データ分析とちょっぴりコンサルチックな仕事がミックスしたようなものです。

ここでやったのが、キャンペーンのパフォーマンスをプログラムで自動モニタリングするというものです。

 

パフォーマンスのよろしくないものがあればSlackでアラートを送ります。

これまでは管理画面で1個ずつチェックしていましたが、このアラートシステムのおかげで完全に自動化されました。

 

1個とか2個とかのキャンペーンならマニュアルでチェックしてもいいのですが、20個とか50個とかになってくるともう無理なんですね。。。

僕が入社する前はみんな結構マニュアルでやっていたっぽいので驚きました。

マメな人が多い感じがするので大丈夫そうな感じはしますが、僕はそういうの無理なんで入社して仕事内容が見えてきたくらいで「これは自動化しないと無理だな」と、すぐに諦めましたw

 

今では日本オフィス全体でこのモニタリングシステムを導入して、たぶん少しはみなさんのお役に立てているのではないかなと信じています。

少なくとも、僕自身の作業量はこのシステムでかなり効率化されました。

 

自動化すると人生がイージーになる

このように、自動化することでクソだるい作業から解放されると、人生がかなりイージーになります。

やり始めると結構楽しいです。

プログラムが勝手に作業してる中、僕は呑気にコーヒーを飲んでるとか、マジで最高ですw

謎の優越感に浸れます。

 

小さなことでも自動化していけば大きな差になる

小さなことでも自動化していけば大きな差になる

ここまでで、自動化することのメリットや僕自身の経験談をご紹介してきましたが、最後に僕からお伝えしたいことがあります。

それは、たとえ小さなことでも自動化をしていけば大きな差になる、ということです。

 

いきなり全てを自動化することは難しいですが、小さな作業を自動化することはできます。

ほんの小さな作業量でも、自動化していけば大きな差になります。

 

そしていろいろと自動化していくうちに、どうやったらさらに自動化できるようになるかと自然と考えるようになり、どんどん効率化されていくようになります。

 

本記事を読んで少しでも共感してくださった方は、明日からでも身の回りに自動化できる作業がないか探してみてください。

小さな作業でもコツコツと自動化を進めていけば、気がついたときにはそこにはすごく大きな差が生まれています。

 

まとめ

本記事では、「【経験談あり】クソだるい作業はPythonで自動化しよう!自動化のメリットとは?」というテーマでお話ししてきました。

 

この世の中にはクソだるい作業で溢れています。

毎日同じ作業を繰り返すことは辛いです。

単純作業ばかりを行うのも辛いです。

こういった作業は自動化できると人生がイージーになります。

 

小さなことからでも、少しずつ自動化していけば大きな差になります。

是非とも、身の回りで自動化できるものがないか探してみてください。

自動化したいという意志を持って周りを見渡せば、結構見つかるもんです。

 

みんなで自動化を推進して人生をどんどんイージー化しましょう。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

おすすめPython学習法

Udemy:セール中なら90%オフで購入可能。豊富なコースから選べる!

データミックス:Pythonとビジネスについて学べる!起業したい方にもおすすめ!

SAMURAI TERAKOYA:月額2,980円〜利用できるコスパ最強スクール!

 

-Python
-,

© 2023 気ままなブログ