【タッカンマリが絶品】月島の焼肉屋「韓灯(ハンドゥン)」でディナー! では、先日訪れた月島にある韓国焼肉屋さん「韓灯(ハンドゥン)」をご紹介します。
「韓灯」と書いて、韓国語で「ハンドゥン」と読むそうです。
月島といえばもんじゃ焼きが有名ですが、実は焼肉の激戦区で美味しい焼肉屋さんがたくさんあります。
過去の記事でも月島にある焼肉屋さん「山形山」をいただいたランチをご紹介しました。
-
コスパ抜群!月島にある焼肉屋さん「山形山」で絶品牛タンランチ!
「韓灯(ハンドゥン)」は特にタッカンマリと呼ばれる鶏1羽を丸々使ったお鍋が有名です。
こちらは事前予約が必要で、作るのにかなり手間がかかるため1日5食限定です!
今回はバッチリ事前予約してこのタッカンマリを堪能してきました。
目次
【タッカンマリが絶品】月島の焼肉屋「韓灯(ハンドゥン)」でディナー!
1. 「韓灯(ハンドゥン)」へのアクセス
まずは「韓灯(ハンドゥン)」へのアクセスです。
最寄駅は月島駅で、ここから徒歩約1分です。
公式サイトはこちらになります。
さらに食べログの評価が非常に高かったのでこちらに貼っておきます。
そしてこのお店のタッカンマリはかなり有名なようで、「タッカンマリ」とググるだけでここのお店が出てきます!
2. 店主の金順貞さんは料理番組にも出演しています。
そして「韓灯(ハンドゥン)」の店主である金順貞さんは料理番組にも出演しているほど有名な方です。
私がこのお店を知ったきっかけも、母が料理番組で金順貞さんを見たのがきっかけでした。
TBSの「おびゴハン」という番組に出演しています。(サイトに写真が掲載されています。)
お手軽で本格的な韓国料理を紹介しているようです。
今回お店に行った際には金順貞さんにお会いすることができました。
ちなみに今回は私、お相方、私の両親の合計4人で行きました。
3. 店内はとってもおしゃれです。
それではここから実際に訪れた様子をご紹介します。
月島駅から徒歩1分ほど歩くとお店に到着します。
お店は地下にあります。
店内は雰囲気が良くてとってもしゃれています。
ちなみにこちらが今回座ったお席です。
事前に予約していたので入店はスムーズでした。
かなりの人気店なので、基本的に事前予約していったほうが無難です。
特に今回いただいた「タッカンマリ」をいただくには、事前予約が必須なので確実に予約してから行くようにしましょう!
4. サラダやチヂミもおいしいです!
お席について爆食い開始ですw
サラダやチヂミ、お肉各種にタッカンマリ(締めの雑炊or麺付き)を注文しました。
まずはサラダとお通しのナムルです。これは安定のおいしさです。
次にサラダです。
ピリ辛で特にドレッシングが抜群においしいです。
韓国料理はごま油をよく使うからいいですよね。
食欲を掻き立ててくれます。
5. お肉の質が素晴らしい。口の中でとろけます。
そしてサラダを食べているとお肉が来ました。
非常に上質なお肉です。
そしてこのお肉に関しては店主の金順貞さんが焼いてくださいました。
この手は金順貞さんの手です!
テレビにも出演している有名な方が来たので驚きました。
そしてこれらのお肉を強火で一気に焼き上げます。
ちなみにここの焼肉は煙がほとんど出ません。
煙は横にある穴から直ちに吸い込まれます。
焼肉を食べても服に臭いがつかないというのもうれしいポイントです。
いい感じで焼けたところでいただきます。
口に入れた瞬間、肉汁が溢れて出てきて、それと同時にとろけて無くなってしまいます。
これはやばいですねw
さらにサンチュなどのお野菜も注文したのでこちらで巻いていただいても絶品です。
さらに注文した別のお肉も来ました。
こちらがお肉10種です。
ホルモンなど様々な部位のお肉が10種類楽しめるとてもお得なメニューです。
さらにカルビなども来ました。
脂のさしがすごいですね。
こんなにいいお肉をいただいたのは、以前こちらの記事でご紹介した「大井牛肉」以来ですw
-
神戸牛などの高級肉を扱う大井肉店の大井牛肉をいただきました!
早速焼いていきます。
惚れ惚れする美しさです。
いい感じに焼き上がったところで一気にたいらげます。
これまた口の中でとろけてしまいます。
脂がとっても甘くておいしいです。
「もっと肉を食べたい」と思ったのですが、この後くる「タッカンマリ」に備えてここでストップしました。
6. 鶏1羽を丸々いただけるタッカンマリが絶品。締めの雑炊がまた絶品。
そしてお肉完食後に待望の「タッカンマリ」が来ました。
鶏1羽が丸々入っています。
そしてこの鶏はかなりの時間煮込まれていました。
店員さんがこの鶏にトングでちょっとさわっただけで一瞬で崩れました。
どれだけ煮込めばここまで柔らかくなるんですかね。
相当な手間がかかっていることがわかります。
1日5食限定の理由がここでわかりました。
そしてこのタッカンマリがとんでもなく絶品です。
コラーゲンも豊富で女性にも大人気なようです。
味付けはとってもあっさりとしていて、日本の水炊きのような感じです。
とにかくこの鶏が良い出汁を出してくれています。
そしてこちらをいただいた後は、締めとしてごはんか麺をいただくことができます。
迷っていると店員さんに「どっちも行きますか?」と言われたので「お願いします」と即答しましたw
ごはんを入れてしまうとスープがなくなってしまうので、まずは麺から投入です。
そしてこちらについては食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました(猛省)
何よりスープが抜群においしいので麺を入れたら絶品です。
麺をいただいあとは、ごはんを入れて雑炊にしていただきました。
こっちは猛省を活かして写真を撮りました。
もうおいしいに決まってますよね。
ごはんがこの出汁を吸ったらもう抜群においしいですよ。
そしてこの時点でかなりお腹いっぱいの状態だったので、お肉をストップしたタイミングは間違っていなかったようです。
あの場面で追加注文していたら、この時大変なことになっていたと思いますw
食後にはコーン茶もいただいて大満足のディナーでした!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここでは先日訪れた月島にある韓国焼肉屋さん「韓灯(ハンドゥン)」をご紹介しました。
「韓灯(ハンドゥン)」は特にタッカンマリと呼ばれる鶏1羽を丸々使ったお鍋が有名です。
こちらは事前予約が必要で、かなり手間がかかるため1日5食限定です!
名物のタッカンマリをいただくことができ、さらには絶品の焼肉も堪能できて大満足のディナーでした。
気になる料金ですが、4人で合計29,180円ほどでした。1人7,500円くらいですね。
両親はお酒が大好きなので、このうち5,440円はビール代でしたwww
飲まない方は1人6,000円くらいでいけるかなと思います。
是非とも行ってみて下さい!
韓灯(ハンドゥン)
公式サイト:こちらからどうぞ
住所:〒104-0052 東京都中央区月島2丁目8−12 アズワン月島 B1F
地図:こちらからどうぞ
アクセス:月島駅より徒歩約1分
営業時間:17:30〜23:30(L.O.23:00)
定休日:月曜日 ※祭日は営業